星乃珈琲のランチメニューについてまとめました。
11:00〜14:00は、お料理またはスイーツを注文するとドリンクがおトクに!
日替わりランチを実施しているお店もありますよ♪
星乃珈琲のランチメニューについて
星乃珈琲には、大きく分けて2種類のランチメニューがあります。
ひとつは「日替わりランチ」もうひとつは「ランチタイムサービスドリンク」です。
店舗によっては日替わりランチはやっておらず、ランチタイムサービスドリンクのみのところもありますのでご注意ください。
星乃珈琲のランチ、時間帯は?土日祝もやってる?
星乃珈琲のランチタイムの時間帯は
11:00〜14:00 です。
以前は15:00までだったのですが、2018年のメニュー改定時に1時間短くなりました。
ちょっと残念。
ですが、このメニュー改定で「日替わりランチ」が登場したのはうれしいところです。
ランチタイム実施は「平日のみ」のお店が多いです。
土日祝などの休日もやってるお店も一部ありますよ。
星乃珈琲公式サイトの店舗一覧に「ランチ(平日)」と書いてある店舗は平日のみ、「ランチ」とだけ書いてあれば土日祝もやっていますので、事前に調べて行くこともできますね。
星乃珈琲の「日替わりランチ」
日替わりランチのメニュー表
星乃珈琲の「日替わりランチ」は、食事メニューと選べるドリンクがセットで1,000円(税抜)という、おトクなランチセットです。
平日月曜〜金曜の5日間でそれぞれ対象のメニューが変わります。
月:ハンバーグプレート(単品 830円)
火:窯焼きカレー(単品 800円)
水:海老とモッツァレラのトマトクリーム(単品 830円)
木:目玉焼きのせミートソース(単品 830円)
金:海老とモッツァレラチーズのトマトクリームオムライスドリア(単品 800円)
おトク度が分かりやすいように、単品価格も表記してみました。
月・水・木のメニューは830円。ドリンクが170円で付けられる計算に。
火・金のメニューは800円なのでドリンクが200円で付けられることになります。
どれもおいしくておすすめのメニューですが、個人的には火曜日の窯焼きカレー、木曜日の目玉焼きのせミートソースが特に好きです♪
パスタ未実施店の日替わりランチ
星乃珈琲の一部店舗では、パスタメニューを販売していません。
日替わりランチのラインナップも、パスタありの店舗となしの店舗では違ってきますよ。
▼こちらがパスタ未実施店の日替わりランチメニューです。
月:ハンバーグプレート(単品 830円)
火:窯焼きカレー(単品 800円)
水:カニと海老のグラタン(単品 800円)
木:ビーフシチューオムライスドリア(単品 800円)
金:海老とモッツァレラチーズのトマトクリームオムライスドリア(単品 800円)
水曜のトマトクリームパスタのかわりが「カニと海老のグラタン」に、木曜のミートソースのかわりが「ビーフシチューオムライスドリア」になっていますね。
ランチタイムサービスドリンク
「ランチタイムサービスドリンク」は、11:00〜14:00の時間帯にお料理またはスイーツを頼むと、ドリンクを250円(税抜)で付けられるというもの。
お料理・スイーツは好きなものを選べ、ドリンクは以下のメニューから選べます。
日替わりランチよりは割引率が低いですが、好きなものを食べられるのがいいですね。
ランチなのにスイーツでもOKなのがちょっとびっくりです。
ちなみにこの「スイーツ」の範囲ですが、420円のケーキや280円の焼き菓子は対象にならなかったような…。また今度確認してみます!
14時以降はどうなるの?
ランチタイムは14時まで。
じゃぁそれ以降は単品価格なの?と思いきや、実は別のセットがあります。
それは「珈琲タイムセット」。
好きなケーキ、スイーツを頼むと280円でドリンクが付けられるセットです。
対象はケーキ・スイーツのみ、食事+ドリンクだと安くならないのでご注意を。
珈琲タイムセットについて詳しくはこちらの記事をどうぞ。

ランチにおすすめの食事メニューは?
星乃珈琲の食事メニューの中から、特においしいと思ったメニューをランキング形式でまとめました。ランチ選びの参考にしてみてください♪

星乃珈琲の最新版メニューまとめはこちら

コメント