星乃珈琲の夏限定メニュー「けずり苺パフェ」を食べてみました。
削った冷凍苺がサクふわの新食感!
バニラアイス、チョコアイスなどいろんな味が楽しめるリッチなパフェです♪
けずり苺パフェとは

けずり苺パフェは、2019年夏に初登場した季節限定メニュー。
2020年に、リニューアルして再び登場しました。(2021年も続投)

凍った苺をかき氷のようにふわふわに削った「けずり苺」を使って、パフェ仕立てにした華やかなデザート。
価格は単品880円、ドリンク付き1,230円です。
小さめサイズの「ミニけずり苺パフェ」もあります。
一部店舗限定販売です
この「けずり苺パフェ」ですが、一部店舗限定となっており、販売していないお店もあります。
かき氷3種を販売しているお店、メニュー数を絞っているお店などでは販売していませんのでご注意ください。
なお、提供時間はモーニング終了後の11:00からです。
けずり苺パフェを食べてみた感想

背の高いパフェグラスに入って登場。
一緒に頼んだ「ミニけずり苺パフェ」と比べると、2倍程度のサイズ感です。

上にはふんわりと削られた苺がたっぷり。
ブルーベリーとクッキーもトッピングされています。

クッキーは、パリッと硬めのバタークッキー。これだけでもおいしい!

けずり苺の下には「バニラアイス・バナナ・チョコアイス・ミルクプリン・いちごソース」が入っています。

甘酸っぱい苺から、食べ進めるごとに味が変化していって楽しいですね。

チョコアイスはビターな味わい。いちごとチョコの組み合わせ、好きな人も多いのでは?

ひとつでいろんな素材が味わえる、楽しいパフェでした!
チョコアイスの主張がかなり強いので、さっぱり食べたいなら「ミニけずり苺パフェ」の方がおすすめ。
ぜひ食べ比べもしてみてください♪
この日は「ブレンドティー」をあわせていただきました。
甘め&身体が冷えるので、温かいコーヒーや紅茶があるといいかもしれません。

けずり苺パフェ、販売期間は?
星乃珈琲の季節メニューは、3ヶ月に1度のペースで変わります。
けずり苺パフェの販売期間は、
6月中旬〜9月中旬までの約3ヶ月間となりそうです。
けずり苺パフェのカロリーは?
星乃珈琲はメニューのカロリーを公開していません。とはいえ気になるカロリー情報。
使用している食材とその分量から、独自に計算してみました。
「けずり苺パフェ」のカロリーは
およそ400kcal です。
夏メニューのおすすめ
▼バナナカスタードブリュレのスフレパンケーキ
▼フルーツカスタードサンド
▼完熟バナナスムージー チョコアイスのせ
▼ミニけずり苺パフェ
星乃珈琲のかき氷に関する関連記事
星乃珈琲のかき氷メニューを全種類を食べてみて、感想やおすすめをまとめました!
ぜひこちらの記事も参考にどうぞ。
星乃珈琲のメニューまとめはこちら
過去の「けずり苺パフェ」
アイスドリンクと同じ、縦長のグラスに入って登場。練乳とロングスプーンが添えられています。

「けずり苺」の上には、ブルーベリーとミント。

上から
- けずり苺
- バニラアイス
- チョコアイス
- 練乳プリン
- ナタデココ
の順に層になっています。なかなか凝った作りですねぇ。


練乳は上のけずり苺の部分にかけたら合いそう。さっそくかけていただきまーす!

ひんやりサクふわ、甘酸っぱい苺の風味が口いっぱいに広がる〜。練乳との相性はバツグンです。

食べ進めるとバニラアイス、その下にはチョコアイスも出現。
チョコアイスはかなり濃厚で甘めです。苺と一緒に食べるとアポロみたいな感じ。
んー、でもちょっとチョコ感が勝っちゃうかなぁ。

さらに下にはぷるんとした食感の練乳プリン。甘さ控えめのミルクプリンといった感じですね。おいしいです。

ラストはナタデココ。苺ソースもちょっと入ってます。
小さめカットですが、コリコリとした独特の食感が楽しい。

フルーティーなけずり苺をはじめ、いろんな味が楽しめる贅沢なパフェでした♪
間に入ったチョコアイスが強くて、下のミルクプリンやナタデココまでチョコ味になってしまったのがちょっと残念でしたねぇ…。
苺アイス、もしくはバニラアイス2個でもいいんだ。。とりあえずチョコじゃない方がさっぱりしていいと思うんだ。。
あとは苺の量がわりと少なかった印象。苺たっぷりを求めて食べるとちょっと違う気がします。
パフェとしての満足度は高いので、パフェ好き、スイーツ好きの方にはおすすめです!
コメント