星乃珈琲さいたま三橋店 洋麺屋五右衛門に併設で2023年11月オープン!

星乃珈琲の新店舗(オープン)情報

埼玉県さいたま市西区に「星乃珈琲店 さいたま三橋店」が新規オープン!

場所は2023年1月に一旦閉店した「洋麺屋五右衛門 さいたま三橋店」の跡地で、リニューアルオープンの「洋麺屋五右衛門」と、新規オープンの「星乃珈琲店」が併設されることとなります。

オープンが楽しみですね♪

 
スポンサーリンク
 

星乃珈琲店 さいたま三橋店 店舗情報

5月8日撮影 現地は工事中
住所埼玉県さいたま市西区三橋5丁目653−1
電話番号未確認
営業時間未確認
駐車場あり
禁煙喫煙未確認
オープン日2023年9月予定→11月予定に延期

場所はさいたま市西区三橋、新大宮バイパス(国道17号)沿い。県道2号線と交わる交差点角になります。

県道2号線からも入れます

この場所はかつてパスタ専門店「洋麺屋五右衛門 さいたま三橋店」があったのですが、今年1月に一旦閉店し、更地にして2つの建物が建設されているところでした。

新しくできるのは「洋麺屋五右衛門 さいたま三橋店」と「星乃珈琲店 さいたま三橋店」。つまり洋麺屋五右衛門はリニューアルオープンという形になりますね。

洋麺屋五右衛門と星乃珈琲は同じ「日本レストランシステム」の運営で、この2店舗が隣り合わせで作られることはよくあります。(埼玉県内だと熊谷などにあり)

集客の相乗効果を狙っているのでしょうか。

オープン日は2023年11月(予定)

日本レストランシステムの求人サイトにて、両店舗の正社員募集が掲載されていました。

求人情報によると、オープン日は2023年9月予定とのこと。

→「2023年11月」に変更となっていました。2ヶ月ほど延期したようです。

また詳しい日付が分かり次第、追記していきます。

店舗設計にこだわった「おしゃれ星乃」

星乃珈琲店 さいたま三橋店の設計を手がけるのは「一級建築士事務所 西川拓平田悠」。

こちらの建築事務所は過去に「星乃珈琲店 美しが丘店」の設計も手掛けています。

美しが丘店といえば、最近増えている、従来とは違ったおしゃれな造りの星乃珈琲として知られており、「LIXILフロントコンテスト2021」銀賞も受賞している店舗です。

星乃珈琲店 美しが丘店(LIXILビジネス情報公式サイトより)

というわけで、さいたま三橋店も従来の蔵造り風店舗とは違った「おしゃれ星乃」になることが予想されます。

5月末に通りかかると、美しが丘店に似た三角屋根の建物が出来始めていましたよ。

星乃珈琲は最近「設計コンペ」を主催するなど、店舗設計に力を入れているのですが、私の知るかぎり埼玉にはまだ、凝った造りの店舗はありません。

埼玉初のおしゃれ星乃爆誕となるか。建物完成が楽しみです。

星乃珈琲について

星乃珈琲「窯焼きスフレパンケーキ(ダブル)」

星乃珈琲店は、日本レストランシステム(親会社はドトール日レスホールディングス)が運営する喫茶店チェーン。

厚焼きの「窯焼きスフレパンケーキ」や、ハンドドリップで淹れるコーヒーが人気メニューで、全国に200店舗以上を展開しています。

1号店が埼玉県蕨市の「蕨店」ということもあり、埼玉県内の店舗数は東京に次いで2番目に多くなっています。

星乃珈琲のおすすめメニュー

星乃珈琲に通いつめる管理人が、おすすめメニューをまとめています。

※ただし、洋麺屋五右衛門に併設される星乃珈琲は「パスタメニューを置かない」ことが多いため、パスタはないと思っておいたほうが良さそうです。

星乃珈琲のメニュー表

星乃珈琲は公式サイトに詳しいメニューを掲載していません。

当サイトで独自に最新メニュー表をまとめていますので、ご参考にどうぞ。(メニュー内容は一部店舗により異なります)

洋麺屋五右衛門のおすすめメニュー

系列店、五右衛門パスタのおすすめメニューはこちらです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました