星乃珈琲のモーニングメニューから、土日祝限定の「ホリデーモーニング」を食べてみました。
朝からしっかり食べたい派の方におすすめ、ボリューム満点のワンプレートです!
ホリデーモーニングとは

ホリデーモーニングは、土日祝日だけ頼めるレアなモーニングです。
値段はドリンク付きで830円(税込)。星乃のモーニングの中では一番高額ですね。
一番安いドリンクが450円なので、ドリンクに+380円で付けられる計算。
そう考えるとそこまで高くないかも。
この「ホリデーモーニング」、定期的に内容が変わります。
以前はトーストの付いた「ポテトグラタンプレート」などもありましたが、現在はミニパンケーキをベースとしたプレートにチェンジしました。

今のバージョンを経たのち、エッグスラットが追加されたバージョンが登場した時期も。

そして2021年夏からは、再び今のバージョンに戻っています。
ホリデーモーニングを追いかけるの、けっこう大変…。(星乃ウォッチャーの本音)
ホリデーモーニング(ミニパンケーキプレート)を食べてみた感想
ミニパンケーキが2枚に目玉焼き、ウインナーとベーコン、ミニサラダ、ヨーグルトが付いたワンプレート。
朝食の定番が揃った豪華なラインナップです。

ミニパンケーキは標準サイズ「スフレパンケーキ」の3分の1くらいの大きさ。1枚にはホイップバター、もう1枚には目玉焼きがのっています。


メープルシロップをかけて…いただきまーす!

小さいながらもちゃんと星乃のスフレパンケーキの味。ふわふわでおいしい。
目玉焼きの方はシロップはかけずにいただきました。うーん、生地が甘めなのでちょっと合わないかも…ベーコンと一緒に食べればよかったかな?

ホットドッグに使われている長いウインナーが1本(半分カット×2)と、ベーコンが1枚。

ケチャップとマスタードが添えられています。星乃のウインナー、ジューシーでおいしいなぁ♪

ミニサラダはいつものベビーリーフちょこっとサラダ。欲を言えばもうすこし野菜がほしい…

ヨーグルトはプレーンで、ブルーベリージャムが入っています。最後にいただくと口の中がサッパリ。

いろんなものを少しずつ楽しめて、ソーセージや卵で朝からタンパク質がばっちり摂れるプレート。いいですねぇ、これ。
他のモーニングと比べてダントツで食べごたえがあります。1皿でお腹いっぱい。
パンではなくパンケーキが主役の新ホリデーモーニング、おすすめです!
土日祝に星乃へ行ったら、ぜひ試してみてください♪
選べるドリンク
ホリデーモーニングで選べるドリンクは以下の通り。この日は「ホットミルク」をいただきました。

星乃珈琲のホリデーモーニング、カロリーは?
星乃珈琲はメニューのカロリーを公開していません。とはいえ気になるカロリー情報。
使用している食材とその分量から、独自に計算してみました。
星乃珈琲のホリデーモーニング(ミニパンケーキプレート)のカロリーは
およそ700kcal です。(ドリンクは除く)
星乃珈琲のモーニングをもっと詳しく

モーニング8種類を全部食べてみた食レポまとめはこちらです。
星乃珈琲のメニューはこちら
コメント